



「宮城の豊かな水と土、人の真心でつくりあげたおいしいお米を
広くたくさんの人々に味わってほしい。」
「そして、私たち日本人が長く愛してきたお米の良さを感じてもらい、
たくさんの人を少しでも元気にしたい。」
「ごはん食を広めることで、農家のみなさんにも元気になってもらいたい。」
ティーナ・カリーナさんと里村さん(センダイガールズプロレスリング)の
何気ない雑談がきっかけで、そんな想いが大きくなり、
彼女たちがお米づくりに挑戦する「農姫米プロジェクト」ははじまりました。
「宮城のお米で元気づくり」をコンセプトに掲げ、
今年は、東日本大震災で津波の被害を受け、
除塩を果たした若林区荒井・亘理郡山元町・気仙沼市を舞台に
彼女たちがお米を育て、収穫を目指します。
荒井・山元町・気仙沼市の塩害からの復興を応援するとともに
宮城のお米の美味しさを全国に広めます!
①農家直送契約農家様より、安心・安全なお米を直接仕入れております。農家様が心を込めて栽培した「高品質なお米」そのままをお届けします。
②つきたてのお米一番美味しく召し上がっていただくために、ご注文を受けてから精米します。鮮度抜群、「つきたてのお米」を是非ご賞味下さい。
③徹底した品質管理お米にとって最適な環境で品質管理を行い、鮮度を保ちます。湿度、温度を一定に保った保管施設にて徹底した品質管理を行っています。
センダイガールズプロレスリングは、2005年7月に設立された初の地域密着型の女子プロレス団体。
宮城県仙台市を中心に活動し、「GLOBAL」と「LOCAL」を掛け合わせた「GLOCAL」をコンセプトとし、宮城県から世界に向けて女性の強さを発信し続けている。
大阪府池田市出身。元阪急百貨店サービス優秀販売員(金バッジ受賞)という異色の経歴を持つシンガーソングライター。
2012年9月「あんた」でメジャーデビュー、3ヶ月後早々に「第54回輝く!日本レコード大賞」新人賞を受賞。
様々な地域や世代を繋ぐことができると想いを込めた昭和歌謡の名曲カバーコンサート「ひとり昭和歌謡祭」を立ち上げ、宮城県内のみならず全国でコンサートを開催している。